これからトランクケースを選ぶ際に、見ておきたいポイントがいくつかあります。
そのひとつが、ボディの素材です。
素材により強度や重量が異なりますし、値段も変わってきます。
あまりに重いものは持ち運びに不便ですし、かといって壊れやすいのも困りものです。
トランクケースの素材は、ハードケースとソフトケースとに大きく分けることができます。
以前はソフトケースの方が軽いというメリットがあったのですが、最近ではハードケースの改良が進み、重さはそれほど変わらなくなってきています。
軽くて丈夫なものも多いので、ハードケースがおすすめです。
ハードケースのトランクケースによく使われている素材は、ABSとポリカーボネートです。
ABSはトランクケースに限らずさまざまなものに用いられており、以前までは主流の素材でした。
しかし、最近ではさらに衝撃に強いとされるポリカーボネート製のものが多くなってきています。
また、中にはABSとポリカーボネートを組み合わせているものもあります。
ポリカーボネートの方が性能が優れており、値段も高めになることが多いようです。
ポリカーボネートは一般的なABSに比べて強度が高いため、薄くても丈夫です。
一見するとペコペコしているように見えますが、頑丈さは申し分ありません。
海外旅行などに行く際には、やはり強度が高いトランクケースを選びたいものです。
ペコペコしている安いものは強度に問題ある場合が多く、海外旅行先で壊れてしまう可能性があります。
強度で選ぶなら、ポリカーボネート100%のトランクケースがおすすめです。
関連記事
人気のトランクケースブランドといえば「リモワ」です。スタイリッシュなデザインながら軽くて使い勝手が良く、芸能人やセレブの間でも愛用者が多いブランドです。そんな人 ...
2020/03/12
北海道のローカル番組ながら、非常に高い人気で一躍有名になった番組があります。俳優の大泉洋さんの出世作ともいえる「水曜どうでしょう」です。ファンがとても多く、番組 ...
2020/03/12
トランクケースを購入する際、よく考えておきたいのがトランクのサイズです。特に、海外旅行などで飛行機に乗ることになると機内に持ち込めるサイズが決まっているため、そ ...
2020/03/12
トランクケースを選ぶ際にはいろいろな視点で選ぶ人がいるものですが、中でも軽いことを重視する人は多いのではないでしょうか。軽くて頑丈なトランクケースが欲しいという ...
2020/03/12
トラックバック
トラックバックURL